治療の流れ
さまざまな装置の治療に幅広く対応します

下記は基本的な矯正治療の流れとなります。ワイヤー矯正はもちろん、目立ちにくい、取り外し可能なマウスピース矯正( インビザライン) や裏側ブラケット装置の矯正治療のご相談も受け付けております。
お子さまの矯正治療もお気軽にご相談ください。
-
1初診相談・カウンセリング(15〜30分)
診療予約ボタンからお好きな日時で初診相談のご予約ができます。お電話でも承ります。なお、ご希望の時間帯のご予約がとれない場合は、お手数ですが医院までお電話をお願いいたします。(システムの関係上、相談数が限られているため)
まずは歯ならびに関するお悩みやご相談をお聞かせ下さい。ご希望やご相談内容に応じて、治療の方法や装置に関する説明、大まかな費用に関してもお答えいたします。 -
2精密検査・資料採得(60分)
さらに具体的な治療計画立案のために精密検査を行います。お口の中を見せていただき、3Dスキャンによる型取りや、歯科用CTの撮影を行い、歯ならび・かみ合わせの状態を詳しく確認いたします。
-
3診断(20分)
精密検査から3〜4週間後、検査結果をもとに医師から、具体的な治療計画・期間や費用についてしっかりとご説明いたします。
歯を抜く場合はその部位や必要性など、治療内容や費用についてご理解、納得していただいた上でご契約にすすみます。 -
4ご契約(10分)
治療内容・期間・費用に関してご納得頂いた上で、矯正治療に関するリスクや副作用の説明も行います。
全ての内容にご理解、ご承諾されましたら同意書にご署名いただいて治療開始のご契約となります。 -
5治療の開始
ご契約完了後、治療計画に沿っていよいよ矯正治療の開始となります。
装置の使用方法や矯正中の注意事項、歯磨きのやり方など、しっかりと指導をしながら進めます。
また、治療の完了まで1ヶ月~3ヶ月ごとに定期的に通院していただき、矯正の進み具合をチェックします。 -
6保定期間と定期チェック…歯を動かし終わってから2〜3年後まで
歯ならびとかみ合わせが整ったら、後戻りを防ぐためにリテーナー(保定装置)を装着し、定期的なメインテナンスをおこないます。
3〜6か月ごとにご来院いただき、経過観察をします。 -
7矯正治療完了!(終診)
最終チェックを行い、治療完了となります。基本的にもうご通院の必要はなくなりますが、その後もご希望があれば定期的な検診によるアフターケアもいたします。